思うようにいかねーーーーー!!(笑)
2023年11月07日
こんばんは
無念のえんとらんす1291です
今年一番の規模感で進めております次回イベント

カードコレクションさんとの思いも重なって、
飛騨のこどもたちにポケモンカードゲームの楽しさを伝えたい、広めたい、もっと強くなるお手伝いをしたい
と企画・広報に勤しんでおります
オレのこどもの頃は、ポケモンカードゲームを持っていてもただルールに沿って進めるだけ
そもそも正しいルールでやっていたのかも怪しい…(笑)
いつの間にか、ポケモンカードゲームの楽しさを知る前に飽きてしまってました。
対戦相手もいない。
親もポケカなんて興味ないから、大人と対戦するなんて夢にも思わんかったよね
今になって思いますが、こんな頭使うもんやったんやーって感心してます(笑)
麻雀もそうだし、他の戦術系のゲームには同じような感銘を受けます
この状況を把握する力と、先の展開を読む力、結果と原因を分析することは将来にきっと役立つと信じてます
それをこんな分かりやすく親しみやすい商材で教えてくれてんだから、素晴らしいと思ってます
という私自身の先入観を頼りに、
「このイベントをぜひ高山市教育委員会にもバックアップしてもらおーーー!」
と、ダメもとではあるが、
ガチで高山市教育員会にお願いしてみました
小中学校でイベントの告知をしてもらえないだろうか、と。
よくイベントの広告とかお便りみたいな感じで学校からもらってきますよね
チラシもってくから、渡すだけ…見せるだけ…
「それーでーもいいー
」
と思いながら申請しましたわよ。
本日協議の結果が来まして、
結論「NG」
「おかしいでしょー?」そう言って笑ったよね
というのは冗談で、
やはり受け入れられなかった
ハイ、これにて…
ポケモン好きのお子さん複数名に情報が届きませんでしたー(´;ω;`)
ゴメン。。
※注:高山市教育員会を否定するものではございませんので悪しからず
マジで悔しい…。
悔しいけど、やっぱ落ち着いて考えたら、高山市教育委員会にもそっち側のスタンスがあるわけで。
真っ向から反発するつもりもないですが、
表現としては「悔しい」これに尽きる。
ただの遊びと思われてんだろーな。
だとしたら、オレのプレゼン不足です。不覚…。
まぁ地道に広報していきますわ!
幸い、高山市教育委員会からは
各学校ごとにアプローチしてOKもらえれば広告していいとのことでしたので、
これより作戦Bにシフトしていこうかと思います!!!
さぁ、ここで現在の参加予定人数を公開!
大人・・・6名
こども・・・4名
もっと頑張って広報します

ご参加をお待ちいたしております!
次回は、もう少し細かいルールをご紹介していきたいと思います!
えんとらんすくじvol.2やってます


予約・お問い合わせは、
LINE・お電話・メールなどで承っております

Just play for now!
「entrance1291」からのお知らせでした。
「entrance1291」は
少しずつですが
独自に子供たちの成長をサポートしていきます。

無念のえんとらんす1291です

今年一番の規模感で進めております次回イベント


カードコレクションさんとの思いも重なって、
飛騨のこどもたちにポケモンカードゲームの楽しさを伝えたい、広めたい、もっと強くなるお手伝いをしたい

と企画・広報に勤しんでおります

オレのこどもの頃は、ポケモンカードゲームを持っていてもただルールに沿って進めるだけ

そもそも正しいルールでやっていたのかも怪しい…(笑)
いつの間にか、ポケモンカードゲームの楽しさを知る前に飽きてしまってました。
対戦相手もいない。
親もポケカなんて興味ないから、大人と対戦するなんて夢にも思わんかったよね

今になって思いますが、こんな頭使うもんやったんやーって感心してます(笑)
麻雀もそうだし、他の戦術系のゲームには同じような感銘を受けます

この状況を把握する力と、先の展開を読む力、結果と原因を分析することは将来にきっと役立つと信じてます

それをこんな分かりやすく親しみやすい商材で教えてくれてんだから、素晴らしいと思ってます

という私自身の先入観を頼りに、
「このイベントをぜひ高山市教育委員会にもバックアップしてもらおーーー!」
と、ダメもとではあるが、
ガチで高山市教育員会にお願いしてみました

小中学校でイベントの告知をしてもらえないだろうか、と。
よくイベントの広告とかお便りみたいな感じで学校からもらってきますよね

チラシもってくから、渡すだけ…見せるだけ…
「それーでーもいいー

と思いながら申請しましたわよ。
本日協議の結果が来まして、
結論「NG」
「おかしいでしょー?」そう言って笑ったよね

というのは冗談で、
やはり受け入れられなかった

ハイ、これにて…
ポケモン好きのお子さん複数名に情報が届きませんでしたー(´;ω;`)
ゴメン。。
※注:高山市教育員会を否定するものではございませんので悪しからず
マジで悔しい…。
悔しいけど、やっぱ落ち着いて考えたら、高山市教育委員会にもそっち側のスタンスがあるわけで。
真っ向から反発するつもりもないですが、
表現としては「悔しい」これに尽きる。
ただの遊びと思われてんだろーな。
だとしたら、オレのプレゼン不足です。不覚…。
まぁ地道に広報していきますわ!
幸い、高山市教育委員会からは
各学校ごとにアプローチしてOKもらえれば広告していいとのことでしたので、
これより作戦Bにシフトしていこうかと思います!!!
さぁ、ここで現在の参加予定人数を公開!
大人・・・6名
こども・・・4名
もっと頑張って広報します


ご参加をお待ちいたしております!

次回は、もう少し細かいルールをご紹介していきたいと思います!
ーーーーーーー<PR>ーーーーーーーー
えんとらんすくじvol.2やってます



予約・お問い合わせは、
LINE・お電話・メールなどで承っております

Just play for now!
「entrance1291」からのお知らせでした。
「entrance1291」は
少しずつですが
独自に子供たちの成長をサポートしていきます。
スポンサーリンク