初のポケカ大会開催決定!!-12月9日更新-

2021年12月06日
おはようございます!☃
entrance1291です😆


もう、いきなりどーーーん!!
初のポケカ大会開催決定!!-12月9日更新-




だいたいの内容は上記大会チラシに記載されておりますが、
ちょっとずつ詳しくみていきましょう!


まずは日にちとか時間は目立ってますので、説明不要ですね!
12月12日(日曜日)ですよ!!

時間は10:00より競技開始となりますが、
9:50頃~ルール説明などおこないますので
9:45までにはお集まりください😉


次は一番気になるところ!
大会賞品!!
今回は、12月3日発売
VMAX 1BOX(10パック)

を優勝者に!!


準優勝者には
フュージョンアーツ
イーブイヒーローズ
蒼空ストリーム
摩天パーフェクト
漆黒のガイスト
白銀のランス

の中からよりどり10パック!!


さらに!
中学生以下のなかで最終成績が最もよかった子にも
上記拡張パックからよりどり5パック!!
(他賞と重複はしません)


さらにさらに!!
前半成績で惜しくも決勝トーナメントに進めなかった方々にもまだチャンスはある!!🙄
下弦の壱賞w
だれが「鬼」やねん!!💥
決勝トーナメントに進めなかった方々でトーナメントを行い、
その中での1位に、上記拡張パックからよりどり3パック!!
(他賞と重複はしません)


こんな感じのラインナップで、
みんなにチャンスはあると僕は思っています!✨

みんな、優勝目指して頑張ってくれ~~~!!!👑

ぜひ、親さんだけでなく
おじいちゃんやおばあちゃんたち家族総出で応援してもらえると嬉しいですね🥰
運動会みたいな感じで🎊


続いて、対戦方式ですが
まず前半戦といたしましてスイスドロー式で3回程度対戦をしていただきます🙋‍♂️💥🤦‍♂️

そして勝ち点の多い上位数名は「決勝トーナメント」へ進み、
それ以外の参加者で「下弦の壱トーナメント」を行っていただくというものです💫

決勝トーナメントへのボーダーラインおよび前半戦の対戦数は、
参加者の人数によって調整させていただきます。

また、全て対戦相手はこちらで指示させていただきますので、ご安心を💨
一部ランダムで組ませていただくことになりますが、
運も実力のうちということでお願い致します💦


そんなに集まらないと思いますが、
参加定員は一応32名!!
集まってくれ…!(心の声)


あと、大会がスタートしてからのデッキ変更はNGです😵
よーく考えて使うデッキや構築を考えてくださいね!🔧
大会成績に関係ない対戦(フリーバトル)は自由にしてもらって大丈夫です!


ざっくりこんな感じでしょうか。
また追記事項があれば随時追記していきます。


ーーーーーーーーー11月30日ーーーーーーーーー


今大会ルールについて


まずは簡単ではありますが、
基本情報の再確認です🍎


デッキ・・・60枚

レギュレーション・・・Cマーク以上

対戦時間・・・25分間
    ※終了の合図がかかったときの、後攻の番が終わるまで。
     後攻の番後にポケモンチェックは行いません。(12月8日追記)

対戦形式・・・スイスドローによる予選
          →決勝トーナメント


ここからは、
対戦の注意事項です!🍒

①対戦相手の確認
対戦者の発表後、相手を確認して席についてください。
    ※「よろしくお願いします。」の挨拶を忘れないようにね!


②対戦の準備
対戦スタートの合図までに対戦準備を整え、「対戦スタート」の合図があるまで待ちます。
     ⅰ)デッキをシャッフルし、山札にセット。
     ⅱ)じゃんけんで先攻・後攻を決める。
     ⅲ)手札の枚数7枚をお互いに確認し、たねポケモンをバトル場・ベンチにふせる。
           ※たねポケモンがいない場合は、「たねポケモンがいません。」と相手に伝え、
            相手がサイドを並べ終えてから再度山札を切る手順を行います。
            このとき、準備が終わっている相手側プレイヤーは、
            追加で手札を増やせますが、たねポケモンが準備されてから山札をひくようにしてください。
     ⅳ)お互いの対戦準備が終わったら、「対戦スタート」の合図を待つ
           ※勝手に始めてしまわないよう注意してください。


③デッキ・山札のシャッフル
対戦中のデッキカットは「セルフカット」で行い、
セルフカット後、山札の上から下へ相手の申告枚数(1~10枚)移動してください。


④ダメージ数・効果・特性の宣言
ワザを使ったときのダメージや特性・効果などは、簡単でいいのでしっかり相手に伝えてください。


⑤対戦中に困ったら
対戦の進行中にわからないことがあれば、運営を呼んでください。
状況を確認して、ジャッジします。


⑥勝負がついた後
時間が余っている場合でも、再戦はしないでください。
余った時間は対戦相手と内容について仲良くお話しするか、
静かに他対戦を観戦してください。


⑦対戦中の水分補給
水分補給は自由に行っていただいて結構ですが、下記をお守りください。
     ⅰ)飲物は机に置かない。
     ⅱ)容器はペットボトルまたは飲み口のある水筒とする。
     ⅲ)ゴミは持帰る。


以上、大会前にご確認ください😉



続きまして、
デッキレシピの提出にご協力いただければと思います。


下記URLにて当日使用するデッキのカードリスト作成をお願いいたします🥝

デッキ作成ツール
https://www.pokemon-card.com/deck/deck.html

初のポケカ大会開催決定!!-12月9日更新-


🔼こんな感じで仕上がります🔼


可能な方は、当日までにLINEメッセージにてご提出ください💨

ご自分のデッキ枚数などの再確認のためにも、
使用をオススメします🤖


=その他=
会場は飲食可能です。
必要な方にはデリバリーなど手配させていただきます🍱
LINEなどでご相談くださいませ。


ーーーーーーーーー12月6日ーーーーーーーーー



⑧コインについて
コインは公式の軽いものを使用してください。
※公式のコインサイコロも可ですが、その際は一応相手に確認をとりましょう。


*持ち物について*
・マイデッキ(必須)
・参加料(必須)
・ダメカン、どく・やけどマーカー
・コイン
・昼食、飲料、おかし
・プレイマット

プレイマットをお持ちの方はご持参お願いします。
※運営で準備しているプレイマット数に限りがあるため、
 ご協力をお願いいたします。


ーーーーーーーーー12月9日ーーーーーーーーー
スポンサーリンク

同じカテゴリー(お知らせ)の記事画像
新年度ですからっ!!
お気軽にご参加くださいな!!!
いよいよ、最終回!!
やりすぎもよくない。。
参加者、急募~!!!
来年度からちょっと変えますm(__)m
同じカテゴリー(お知らせ)の記事
 新年度ですからっ!! (2025-04-03 23:00)
 お気軽にご参加くださいな!!! (2025-03-29 12:17)
 いよいよ、最終回!! (2025-03-22 09:02)
 やりすぎもよくない。。 (2025-03-14 20:30)
 参加者、急募~!!! (2025-03-12 07:01)
 来年度からちょっと変えますm(__)m (2025-03-07 23:58)
Posted by entrance1291中の人  at 20:29 │Comments(5)お知らせ販売情報イベント情報
この記事へのコメント
行きたいです!飛騨地区にはバトルするとこないので、とても楽しみです
Posted by Black-monchan at 2021年12月01日 14:01
Black-monchanさん

コメントありがとうございます
そうなんですよね~
僕もそう思って、活動を開始した次第であります!

イベントにご参加いただければ、飛騨地区のプレイヤーさんとも仲良くなれますのでぜひご参加ください✨
Posted by entrance1291中の人entrance1291中の人 at 2021年12月02日 07:15
確認不足ならすみません。
参加賞のようなものはあるのでしょうか?おしえてください
Posted by Basi-ta at 2021年12月05日 03:55
Basi-taさん

コメントありがとうございます!

ごめんなさい
今回は参加賞は準備しておりません。。
今後一定数の参加が見込めるようになったら、
参加賞も準備していきたいと思っています!

ですので、ぜひ友人・知人の皆さんにも大会のことなどシェアいただければ幸いです✨
Posted by entrance1291中の人entrance1291中の人 at 2021年12月08日 00:37
参加賞情報を更新しました!
https://entrance1291mktn.hida-ch.com/e1161329.html

ご一読くださいませ。
Posted by entrance1291中の人entrance1291中の人 at 2021年12月10日 06:52
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
初のポケカ大会開催決定!!-12月9日更新-
    コメント(5)