明日開催!!【だんけつのつばさ杯】ルール情報解説!

entrance1291中の人

2023年11月22日 22:10

こんばんは
えんとらんす1291です


ヤバい、急に参加者増えだしてテンパってるww


さぁ、ルール解説の続きやってこー!




対戦の時間は30分間であります!
通常は25分ですが、今回は後述の相談タイムがあるので少し長くしてます


対戦時間終了のコールの際、勝敗がついていない場合は一旦プレイをストップしてください!
状況を確認の上、下記の手順で勝敗をつけていただきます

①先行プレイヤーの番の場合、次の後攻の番終了までプレイします。
②後攻プレイヤーの番の場合、この後攻の番が終了するまでプレイします。
※後攻プレイヤーの番終了後のポケモンチェックおよび、後攻プレイヤーのエクストラターンは含みません。
③ここまでで勝敗がつかない場合、それぞれ勝利に必要なサイドの枚数が少ないプレイヤーの勝利とします。
④勝利に必要なサイドの枚数が同数の場合、そのままプレイを続行し先にサイドを取り進めたプレイヤーの勝利とします。
その他、特殊なケースは運営で公平に判断させていただきます


あと、メッチャ重要なレギュレーション
スタンダードレギュレーションで行いますので、エキスパンションマーク「E」、「F」、「G」のカードを使用してください!
※一部それ以外のカードも使用可なので、詳しくはこちらをご確認ください。

これらを使用し、60枚のデッキを使用してください
メッチャ大事なルールです!
違反するとチームに迷惑かけちゃうので気を付けてね

デッキ登録は不要です!
がしかし、大会中自由にデッキを変更できたり、カードを入れ替えたりは出来ませんのでご注意を!

あと、チーム内でのデッキやカードの貸し借りはNGとさせていただきます


そしてここからが、特殊ルールでごわす!!



事前にお伝えしました通り、
チーム編成は当日くじで決めます!
ある程度パワーバランスを考慮し、くじを引いていただきます

運命のチーム分け、楽しみですねぇ。。
ヌルフフフフ…。


そして、今大会のミソ!
だんけつの相談タイーム!!
こどもは毎試合1回相談タイムのカードを切ることができます!
プラスチームで毎試合1回相談タイムを使用することができるんでやんす!

上手に相談タイムを使って、チーム全員で勝利をつかみとれーーー!!!


また、大会中チーム内で2回までデッキの交換が許されます
ここも判断が結果を分けますな



よし、疲れたからあとは会場で説明します(笑)



最後に告知!!













申込締切延長しました!!
さぁ、みんなで楽しモーゼ!!


ーーーーーーー<PR>ーーーーーーーー


えんとらんすくじvol.2やってます





予約・お問い合わせは、
LINEお電話メールなどで承っております



Just play for now!
「entrance1291」からのお知らせでした。

「entrance1291」は
少しずつですが
独自に子供たちの成長をサポートしていきます。

関連記事
是非来てね!
下呂方面進出じゃー!!
オレ、ポンコツww
次回はこどもの日!!!
ポケカ、奥深ぇ。
新年度ですからっ!!
お気軽にご参加くださいな!!!
Share to Facebook To tweet